What is
Power Automate
Desktopとは
業務自動化ツール「 RPA 」のひとつで、Microsoft 社製のライセンス費用無償のRPA です。
普段PCで行っている作業の手順や内容をインプットするだけで、作業スタートから完了までを自動化します。
Column
RPA (ロボティック・プロセス・オートメーション) とは
ロボットにルーチンワークを代行させる技術。業務の自動化・効率化を実現することができます。
RPA導入により
さまざまな効果が出ています!
Merit/Demerit
Power Automate Desktop
導入のメリット・デメリット
- 単純業務の自動化で、人件費の削減も可能。
- インストール済みの様々なアプリを連携して自動化。
- ライセンス費用が無料なので
ランニングコストが低い。 - 安心のMicrosoft 社製。
- 他のRPAと比べて操作が分かりづらい
- PCやその他ITリテラシーのある担当者が必要。
- 導入のための学習時間が相応に必要。
- エラーが出ている間は処理が止まってしまう。
導入ハードルが高い
そこで!
Features
-
社内にITリテラシーが
高い人がいない…RPA導入時の壁を
ともに突破!業務の自動化に興味はあるけれどよく分からない、
リソース不足で導入担当を確保できないなど、
そんな企業様はぜひご相談ください。
自動化する業務の選定から導入まで丸投げOK! -
一部導入してみたけど、
もっと他も自動化したいな…初期導入後の運用もしっかり
フォロー。あなたの会社の
業務効率化を長期サポート!売って終わりではありません。 RPA は活用する業務を増やしていくことで、よりメリットが大きくなります。ワクリノは長期的なお付き合いで業務効率化をサポートさせていただきます。
-
トラブルでとまってしまったら、
誰もわからないしどうしよう…ワクリノなら
アフターケアサービスも充実。
トラブル対策も安心サポート!- RPA 有識者による個別のサポート対応
- トラブルがあった際の緊急対応
- ご要望に応じて定例会の実施も可能
Reason
RPA導入が中小企業で進んでいる理由
-
ミスなし
多発していた
抜け漏れなどの
人的ミスが
ゼロに -
時間制約なし
24時間365日フル稼働で
オフィス作業をおまかせ
-
コスト削減
雑務・定型作業が
多ければ多いほど
人件費の削減に -
ストレス軽減
働くスタッフが感じている
単純作業による
ストレスから解放
Column
なぜPower Automate Desktop をおすすめするの?
高額なライセンス費用のRPA は、活用しきれないとランニングコストが負担に。
Power Automate Desktopなら、ライセンス費用無償でランニングコストを抑えつつ、業務の自動化に取り組むことができます!
Features
例えば、経理では
こんな業務が自動化できます
売掛金消込処理
業務量削減効果
15時間/月
買掛金支払処理
業務量削減効果
44分/月
FAXでの未入金顧客への督促
業務量削減効果
4.8時間/月
請求書発行処理
業務量削減効果
7.8時間/月
FAX伝票の売上登録
業務量削減効果
1.7時間/月
- 顧客からFAXで送られてきた伝票を自社システムに登録する業務。 ※OCRで読み込んだデータをRPAで処理しています。
手作業の所要時間
自動化前
150分(2.5時間)/月
1件当たり10分×15件
自動化後
45分(0.7時間)/月
1件当たり3分×15件
補助元帳未消込一覧作成
業務量削減効果
9時間/年
他にもPower Automate Desktop は
こんなところで
人的作業を
減らしています
-
人事・労務
- 休職者・出向者・海外勤務者の勤怠を代行登録
- 勤怠入力をリマインドする業務
- 労働時間をモニタリングする業務
- 職員全員の超過勤務時間を集計する業務
- 出張申請データをダウンロードし
結果を通知する業務
-
総務
- 健康診断情報をメールにて社員へ連絡を行う業務
- 社員の居住物件の契約手続きを
不動産代理店に依頼する業務 - 社員の基本情報を入力し、書類を作成する業務
- 税務署から依頼される顧客取引を照会する業務
- 備品管理台帳の更新業務
-
営業
- 見積もりデータの抽出とメール送信
- 見積もり実績報告
- 請求内容確認
- 納期回答
- 売上集計・報告
-
その他一般事務(各業種より抜粋)
- 作業報告書を顧客用システムに転送する業務
- 受注メールに添付されたファイルを
システムに登録 - お客様への明細報告書作成業務
- 得意先別に統計資料を作成する業務
- 基幹システムへの転記業務
『アイデア次第』で
様々なルーチンワークを
すべて自動化!
単純作業はPowerAutomateにまかせて 本当に必要な作業に集中できる
自動化でこんなメリットも!
-
作業ミス0
-
し忘れ防止
-
人的コスト
削減 -
ストレス
軽減 -
属人化の
解消 -
全体の業務効率化に寄与
Voice
RPAの導入による
時間削減効果
Price
圧倒的な
コストパフォーマンス
Power Automate Desktopの導入、運用・保守の参考価格になります。
お客様のご要望内容に応じてお見積りさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
自動化シナリオの作成から丸投げ
Microsoft Power Automate Desktop
導入支援
初期費用
-
ライセンス導入費用
無料
-
フロー作成(業務選定含む)
¥ 300,000~
運用フェーズ費用
-
ライセンス月額費用
無料
-
フロー追加作成
¥ 100,000~
-
保守サポート月額費用
(疑問点解消やトラブル対応等)¥ 30,000~/月
※表示価格はすべて税別表示になります。
※フロー作成の費用は、自動化する業務の内容により変動いたします。
※RPAをインストールする PC環境はお客様にご準備いただいております。PC環境の準備からお手伝いも可能ですので必要な方はお申し付けください。
自動化シナリオの作成も
内製化されたい方は
WinActor導入支援
ワクリノでは、WinActor の導入・内製化支援も対応可能です。お気軽にご相談ください。
-
ライセンス年間使用料
¥ 908,000/年
-
操作研修
¥ 20,000〜 (人数、回数により変動)
-
保守サポート月額費用
¥ 100,000〜/月
FAQ
よくあるご質問
-
Q
RPAのトライアルは可能ですか?
-
Q
自社開発のシステムも自動化可能でしょうか?
-
Q
シナリオの作成や保守を依頼する事はできますか?
-
Q
プログラミングの経験がありませんが、それでもシナリオは作れますか?
-
Q
自動化のイメージがつきません。
-
Q
エクセルのマクロとどう違うの?
-
Q
紙の帳票が多く、効率化が難しいです。自動化可能でしょうか?
-
Q
CSVファイルの書き出しや取り込みができないシステムで困ってます。
-
Q
導入サポートは可能でしょうか?
-
Q
サーバーの構築が必要でしょうか?
-
Q
どのような業務が自動化に適しているのでしょうか
-
Q
どのような業種が自動化に適しているのでしょうか
お電話でのお問い合わせ
0800-200-7100
- 受付時間 | 9:00〜17:00 (土/日/祝以外)
CONTACT
お問い合わせフォーム
下記フォームにお問い合わせ事項をご記入後【プライバシーポリシー】をご確認いただき、
ご同意いただける場合は「同意して確認画面へ進む」ボタンをクリックして下さい。