ワクリノ特集SPECIAL COLUMN

【事例付】おしゃれなオフィス内装紹介!工事を成功させる5つのポイント解説

2022.09.13
オフィス内装

働き方が多様化した現在、オフィスの内装を見直したり、移転を考えたりする企業は少なくありません。
働き方に合ったオフィスの内装は、社員のモチベーションアップや生産性向上など、さまざまなメリットを生み出します。

またオフィスの内装は、会社のイメージにも直結します。
内装デザインにこだわることは、会社のカラーを出す方法の一つでもあるのです。

では実際に内装工事を行うには、どのようにすればよいのでしょうか?

ここでは事例紹介も含め、オフィスの内装が与える影響や内装工事を成功させる5つのポイント、内装工事の相場や期間について詳しくご紹介します。



おしゃれなオフィス内装の事例紹介

オフィスの内装は、来訪者が抱く会社のイメージに大きな影響を与えます。
会社のコンセプトに合わせて、オフィスの内装をどのようにするか考えるとよいでしょう。

またオフィスは来訪者と商談するだけでなく、従業員が働く場でもあります。
従業員が働きやすい内装にするのも大切です。

働きやすく、おしゃれなオフィスへとリノベーションした事例を5つご紹介します。


オフィス空間フルリノベーション


プロジェクト概要

社名

有限会社アドファクトリーハーツ 様

坪数

132㎡/40坪

事業内容

広告宣伝全般に関する企画戦略立案、広告制作

施工期間

30日(準備期間:6か月)

施工内容

オフィス空間デザイン、造作家具、建築内装工事一式、設備工事一式

マンションのフルリノベーション。
モルタル仕上げの広い玄関で都会的な印象を与え、その先には来訪者を迎えやすいよう配置された応接室を設置しました。
またワークスペースに一歩足を踏み入れると、温かみのある木目と漆喰のような白を基調とした伸びやかな空間が広がります。

最上階の眺望が加わり、創造性が感じられる心地のよいオフィスです。

現代風にアレンジされた土間(DOMA)が来訪者をお迎え。
モルタル仕上げでスタイリッシュな空間を演出しています。

そのすぐ先には応接室兼会議室が設置され、来客をスムーズに案内できるよう考慮。
すりガラスの間仕切りを使用し、採光を確保するとともに空間の広がりを感じられるようにしました。

ワークススペースは木目の造作家具をふんだんに使い、温かみのある空間に。
プロジェクター機能を備えた照明設備は、壁面に映像などが投影できます。

撮影用を兼ねたキッチンはオープンタイプ。
対面にはハイチェアを設置しています。
ワークスペースとしても、リフレッシュスペースとしても利用できるように工夫しました。

導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「40坪 オフィス空間フルリノベーション」をご覧ください。


来訪者の期待感を高めるオフィス


プロジェクト概要

社名

日本プライ株式会社 様

坪数

299㎡/90坪

事業内容

自動車関連部材品等の企画販売

施工期間

30日(準備期間:4か月)

施工内容

オフィス空間デザイン、オフィス家具、建築内装工事、設備工事、引っ越し

来客スペースは、日本プライ様の企業イメージに合ったデザインを設計。
また執務スペースはナチュラルな要素を取り入れ、居心地のよさを重視しています。

エントランスと応接室は、企業イメージに合ったデザインとスタイリッシュな空間にしました。
展示スペースも設け、自然に来訪者へアピールできるよう工夫しています。

カフェコーナーはスタンドテーブルを設置。
深く腰をかけないため、集中力を切らさず打合せができます。
また床材をほかのフロアと張り分けることで、視線や雰囲気が変わり、気分転換にもなります。

大会議室は十分なスペースを確保。
吸音性のある材質を間仕切りに使い、遮音性を高めています。

こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「90坪 来訪者の期待感を高めるオフィス」をご覧ください。


スペースを有効活用した来客エリア


プロジェクト概要

社名

株式会社ファビルス 様

坪数

60㎡/18坪(エントランス・応接室)

事業内容

建築物環境衛生総合管理業

施工期間

5日(準備期間:3か月)

施工内容

間仕切り工事、オフィス什器、OAフロア、内装工事、電源工事

来客用エリアであるエントランスから応接室兼会議室までリノベーション。
重厚感のある既設エントランスに合わせて、オフィス家具と内装は木目を基調にデザインしました。

応接室は会議室も兼ねており、健康的な姿勢が保てるチェア「Swin」を設置。
「Swin」はデスクワークで作業がしやすい前傾姿勢と、リラックスできる後傾姿勢が実現できるオフィスチェアです。
集中力と能率のアップをサポートしてくれます。

天井・壁紙・タイルカーペット・パーティションまで施工しています。
使われていなかったスペースを展望のよい応接室へと変化させました。

エントランスと執務室はパーティションを設置してエリア分けしました。
扉の開閉音がしないため、集中を途切らせることなく業務に取り組めます。
また手を触れずに出入りでき、感染症対策にもなります。

パーティションのフレームはエントランスの雰囲気に合わせて木目のシート張りを施しました。
フォグラスシートでガラスにぼかしを入れ、採光にも配慮。
重厚感がありながら、明るい雰囲気のエントランスになりました。

こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「18坪 スペースを有効活用した来客エリアのリノベーション」をご覧ください。


ラグジュアリーな事務所


プロジェクト概要

社名

弁護士法人セラヴィ 様

坪数

70㎡/22坪

事業内容

弁護士事務所

施工期間

5日(準備期間:3か月)

施工内容

オフィス家具、間仕切り、電気・モニター設置工事、引っ越し、機密書類の廃棄

弁護士事務所っぽさを感じさせない、落ち着いた雰囲気のオフィスをご提案。
決められたご予算から、エントランスと相談室を中心としたオフィス全体のプランニング・家具の選定を行いました。

間仕切りに大きめなガラスを採用したエントランス。
明るく、開放感があります。

相談室の間仕切り上部をオープンにしています。
圧迫感のない空間を演出するとともに、高額になりがちな空調や消防設備の移設工事を不要にすることで、予算を抑えることができます。

来客にすぐ対応できるよう、執務室のデスクは受付カウンターの延長線上に配置しています。
またスタッフが見晴らしのよい眺望を感じながら仕事ができるようなレイアウトにしました。

こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「22坪 新規開設、ラグジュアリーな弁護士事務所」をご覧ください。


シズルを感じるデザイン事務所


プロジェクト概要

社名

株式会社MADO 様

坪数

26.45坪

事業内容

クリエイティブコンサルティング事業、ブランディング事業、広告事業、WEB事業

施工期間

1日(準備期間:3か月)

施工内容

オフィス家具、内装工事、LAN・電気工事

シンプルかつ機能性を持たせたオフィスを実現。
費用をかける部分にメリハリをつけ、シンプルながらもデザイン性の高い仕上がりとなりました。

デザイナーが集中して作業できるよう、壁に向かうレイアウトにしました。
圧迫感がないようにも考慮しています。

会議室の間仕切りには、狭さを感じさせないようガラスパーティションを使用。
継ぎ目にアルミやスチールの柱を使用しないタイプのパーティションを用いて、デザイン性の高いオフィスになりました。

納入家具もシンプルなものをご提案。
四角で形成された家具を用い、機能性を高めつつよりシンプルにしました。

こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「26.5坪 シズルを感じるデザイン事務所」をご覧ください。



オフィス内装の変更による効果

オフィスの内装を変えるにはコストがかかります。
内装変更の規模によりますが、その金額は決して安くありません。

しかし、それを踏まえてもオフィスの内装変更で得られるメリットはたくさんあります。
ここでは4つの効果についてご説明します。


社員のモチベーション向上

社員にとってオフィスは、多くの時間を過ごす場所。
狭くてごちゃごちゃした空間より、スタイリッシュで素敵なオフィスで働きたいと考える方は多いでしょう。

「ここで働きたい」「このような素晴らしいオフィスで働いているのだ」と思えるオフィスにすることで、社員のモチベーションがアップします。
会社全体の士気が上がれば、雰囲気も明るく前向きなものになり、業績向上へとつながるでしょう。

また、ずっと使っていたオフィスをリノベーションすれば、新鮮な気持ちで仕事に打ち込めます。
アイディアを得るきっかけになるかもしれません。
定期的なレイアウト変更は、社員のモチベーションの維持に役立つという実証効果もあるくらいです。


会社全体の生産性向上

メリハリをつけて働ける環境をつくれば、生産性向上が期待できます。

例えば、集中して仕事ができるよう間仕切りを利用した作業スペースを作ります。
加えてリラックスできる休憩スペースを作れば、適度にリフレッシュできるため、より業務に集中して取り組めるでしょう。

社員が心地よく働ける環境を、内装変更によって作り出せるのです。


コミュニケーションの活性化

コミュニケーションは業務を円滑に進めたり、情報を正しく伝達しミスを最小限にとどめたりするため、とても重要です。
レイアウトの工夫次第で、社員同士のコミュニケーションをさらに活性化できます。

また社員同士の何気ない会話が、ビジネスのヒントや解決策につながることもあります。


ブランド力の向上

オフィスは働く場として機能性が重視されがちですが、会社のカラーを出すこともできます。

エントランスはもちろん、応接室や会議室に社外の方を招いて商談をしたり、ミーティングをしたりすることもあるでしょう。
来訪者に好印象を与え、企業をアピールできる内装にすれば、ブランディング効果が生まれます。

さらに企業の魅力が伝わるオフィスは、採用にも役立ちます。優秀な人材が集まる要因にもなるでしょう。



オフィス内装工事にかかる費用相場

オフィスの内装工事をする上で気になるのはコストです。
坪単価でだいたい10万円~30万円が相場です。

ただしこの金額は、リフォームの規模やデザイン・レイアウトによって変わります。
「何をどこまでやるか」によって大きく費用は変わりますし、また、物件が居抜きなのか、スケルトンなのかによってもかかる費用は異なります。

居抜き物件とは、前のテナントの設備が残った状態の物件のことです。
空調設備やフローリング・照明など、そのまま利用できるものもあります。
前の設備をうまく利用すれば、工事費用を最小限に抑えられるでしょう。

一方スケルトン物件とは、壁や床・天井などの内装が全て撤去された物件のこと。
空調設備や電気設備などを全て一からやり直さなければならないため、費用と時間がかかります。

費用をなるべく抑えたいのであれば、どのような物件を利用するのかも重要なポイントです。
またどの部分にこだわるのか、メリハリをつけることも大切です。



オフィス内装工事にかかる期間

オフィスの内装工事に必要な期間は、仕様策定や打ち合わせ、各種確認期間も含めてだいたい3〜5ヶ月です。
ただしこれはあくまで目安です。
工事の規模やデザイン・細部にどの程度こだわるかなど、さまざまな要因によって期間は変動します。

すでにオフィスとして使用している空間をリフォームするのであれば、その期間は別の場所で仕事をしなければなりません。
工事をしている期間、どのように業務を行うかも含めスケジュールを立てましょう。



オフィスの内装工事を成功させる5つのポイント

ここまでオフィスの内装工事についてお話してきました。
内装工事をするのであれば、失敗したくないと多くの方が考えていると思います。

ここからは、内装工事を成功させる5つのポイントについてご紹介します。


レイアウトは目的をもって慎重に決める

内装工事を成功させる上で最も重要なのがレイアウトです。
満足のいくレイアウトにするため、コンセプトや内装工事の目的を明確にしましょう。

現状のオフィス環境の問題点を洗い出し、その問題を解決できるようにレイアウトを考えます。
ゴールが明確でないと、内装工事をしても問題が解消しなかったり、追加工事が必要になったりする可能性があります。

コンセプトの設定は、プロセスの初期段階で行いましょう。

その後はオフィス内をゾーン分けし、機能ごとに大まかな分類を行います。
目的に従って、ソーン間の関係性も考慮して配置するとよいです。

社員が快適に働ける環境を整えるため、デスク間の距離や動線にも配慮しなければなりません。
これらは業務効率にも影響するため、慎重に検討しましょう。

オフィスの内装デザインについて、詳しく知りたい方は
→「おしゃれなオフィス内装デザイン事例5選!デザインのポイントも解説」をご覧ください。


デザインから施工まで一貫してできる業者を選ぶ

オフィスの内装工事を行う会社の中には、デザインと工事を行う業者が別々のことがあります。
完成へのイメージが共有しきれていなかったり、連携がうまく取れずスケジュールが伸びたりすることがあるため、デザインから施工まで一貫してできる業者がおすすめです。


複数の業者から見積もりをとる

業者によって、レイアウトやプランの提案内容や見積もりは異なります。
その見積もりが妥当なものなのか、一つの業者だけで判断するのは難しいでしょう。

そのため複数の業者へ見積もりを依頼し、比較することをおすすめします。

見積もりを比較するとき、大切なポイントがあります。
金額だけではなく「商品の質」や「施工のレベル」「デザイン性」「レイアウトの内容」など、総合的に判断することです。
「安さ」よりも達成したい目的に対して「適正な価格」であるかどうかを重視しましょう。

また、良好な関係を築けるかどうかも重要です。
業者とは工事だけでなく、事前の打合せやアフターフォローまで長いお付き合いになります。
そのため、信頼できる業者を選びましょう。


早めに不明点の対処をする

契約や打合せをするときなど、業者とやり取りするタイミングは多数あります。
その中で、疑問点や不明点が生じたときは、すぐに確認しましょう。
特に契約に関する不明点は、後々大きなトラブルに発展する可能性があります。

信頼関係を構築する上でも、非常に大切なことです。


工事の進捗状況はこまめにチェックする

工事の進捗状況は、なるべくこまめにチェックしましょう。
施工会社に丸投げするのではなく、可能な限り現場に足を運んで確認できるとよいです。
できあがった後に「イメージと細部が異なる」といっても変更できません。

特に色味や仕様の違いがないかどうかは、注視しておきましょう。



オフィス内装工事の5つの工程

いざオフィスの内装を変えるとなった場合、どのように進めればよいのでしょうか?
オフィスの内装工事を進めていく5つの工程についてご説明します。


①コンセプト決め

まずはコンセプトを決めます。
何のために内装工事を行いたいのか、解決したい問題は何なのかを洗い出します。
ただ単に「スタイリッシュにしたい」とざっくりとしたものではなく、企業のイメージを印象付けるためやコミュニケーションの活発化など目的をはっきりさせましょう。

コンセプトをしっかり定め、ゴールを明確にすることで、その後のプロセスをスムーズに進められます。


②内装業者の選定

次に内装業者を選定します。
さまざまな業者がありますが、コンセプトをしっかり形にできる業者を選びましょう。

デザイン性も大事ですが、動線や使い勝手など、生産性が上がるような提案であるかどうかもチェックポイントです。
またアフターサービスが充実しているか、信頼できる業者かなど、あらゆる観点から慎重に選びましょう。


③内装業者との打ち合わせ・見積もり

内装業者とデザイン・設計から工事の内容について打合せを行います。
ここでは電気設備や通信設備・空調設備など、内装変更に付随する工事についても細かくチェックします。
不足している部分はないか、確認をした上で見積もりを依頼しましょう。

事前に社内のイメージや予算について決めておくとよいです。


④内装工事の施工・引き渡し・点検

打合せで決定した内容に沿って、工事が施工されます。
無事に工事が終わり、引き渡し・点検が終われば完成です。


⑤必要なオフィス家具・備品の購入

新たに必要となる家具や備品があれば、購入して設置します。
家具も含めて手配してくれる業者もありますが、自分たちで用意しなければならない場合もあります。

特に自社で用意しなければならないものは、内装変更後のデザインや壁紙の色・照明などとのバランスを考慮した上で選びましょう。



オフィス内装工事での注意点

オフィス内装工事の工程についてご説明してきましたが、工事を進める上で注意しなければならないことがあります。
特にオフィスの内装工事は、一般住宅の工事と異なる点がいくつもあるのです。

ここでは3つの注意点についてご紹介します。
トラブルとならないよう、注意点をしっかり把握しておきましょう。


建築基準法や消防法による制限がある

オフィスの内装工事をする場合、建築基準法や消防法による「制限」を考慮しなければなりません。
制限は火災を最小限に抑え、人命を守るために設けられています。

具体的には、壁や天井に使う材質の制限や、規定を越える建物には火炎の煙を排除する設備を設けるなどさまざまです。

これらの制限に従っていない場合、建築基準法または消防法の違反となり罰則があります。

内装工事を行う業者は、内装工事のプロです。
もちろん建築基準法や消防法による制限についての知識は当然あるでしょう。
しかし、すべて業者任せにするのはよくありません。
基本的な知識は頭に入れておくとよいでしょう。


オフィスが入っているビルのルールを確認する

物件によっては内装を変更する際、細かいルールが定められているものがあります。
内装工事ができる範囲が限られていたり、特定の施工会社にしか発注できなかったり、テナントが入っているビル独自のルールが存在している場合も考えられます。

必ず事前にビルの管理会社やオーナーに確認しましょう。


オフィスを撤去する時のことも考慮する

将来オフィスの移転を考えている場合、退去する際に原状回復工事を行わなければならない場合があります。
原状回復工事は、入居時と同じ状態に戻すことです。

そのため大規模な内装工事を行うと、原状回復工事にかかる費用が高くなります。

原状回復工事のことも考慮しながら、内装工事を進めましょう。



まとめ

オフィスの内装は、企業の業績に大きな影響を与えるものです。
オフィスが企業イメージに直結するといっても過言ではありません。

内装工事を成功させるためには、コンセプトを設定し、どのような目的・課題のためにリノベーションしたいのか明確にすることが大切です。
そのため、パートナーとなる業者の選定は重要なポイントになります。
技術があり、信頼できる業者を見つけるため、複数社から見積もりを取ることをおすすめします。

「ワクリノ」はオフィスの移転から内装デザイン、家具・レイアウトまでワンストップで対応します。
また、長年にわたり年間200件にのぼるオフィスの悩みを解決してきた実績があります。

通常のオフィスリノベーションだけでなく、ICT活用による「ワークスタイル」のリノベーションのご提案も行っており、オフィス環境や業務改善に関して総合的にご相談いただけます。
まずは「ワクリノ」へお気軽にお問い合わせください。


「ワクリノ」

お電話:0800-200-7100(受付時間9:00〜17:00)※土/日/祝以外
メール:こちらより24時間ご相談を受け付けております。

オフィス移転・リノベーションをお考えの方必携!お役立ち資料はこちら オフィス移転・リノベーションをお考えの方必携!お役立ち資料はこちら

この記事を書いた人

ワクリノ編集部スタッフ
働き方の進化をコンセプトに、オフィス改善のコンセプト設計から、効率的な運用設計、レイアウトプランニングなど、オフィスの新しい”働きやすさ”と“生産性の向上”を創造し提案していきます。

お気軽にお問合せ下さい!対応地区:関東地区・関西地区・九州地区