ワクリノ特集

おしゃれなオフィスエントランスのメリットと設計ポイント

2022.11.09
オフィス内装

オフィスに入ったとき、まず目にするのはエントランスです。
おしゃれなオフィスエントランスは来訪者に好印象を与え、会社のイメージに大きく影響します。

しかしおしゃれさだけに注目していると、使い勝手が悪かったり、会社が求めるイメージとかけ離れたりしてしまう恐れがあります。

では、おしゃれなオフィスエントランスにするためにはどうすればよいのでしょうか?

ここではおしゃれなオフィスエントランスにするためのポイントを説明し、実例もご紹介します。
ぜひオフィスエントランスをデザイン設計するときの参考にしてください。



おしゃれなオフィスエントランス実例

オフィスエントランスは「会社の顔」と呼ばれるほど重要なスペースです。
ここでは、おしゃれなオフィスエントランスの実例を3つご紹介します。

自分の会社のエントランスをおしゃれにしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。


ガラス間仕切りによる開放感のあるエントランス

プロジェクト概要

社名

弁護士法人セラヴィ 様

坪数

70㎡/22坪

事業内容

弁護士事務所

施工期間

5日(準備期間:3か月)

施工内容

オフィス家具、間仕切り、電気・モニター設置工事、引っ越し、機密書類の廃棄

間仕切りに大きめなガラスを採用したエントランス。
開放感があり、とても明るい印象です。

社名の「C’est la vie」のロゴが入り、弁護士事務所っぽさを感じさせないおしゃれなエントランスとなっています。
黒を基調としているため、落ち着いたオフィスになっています。

ほかにも、相談室を中心にオフィス全体のプランニングと家具の選定を行いました。
決められたご予算の中で、機能性も重視しつつデザイン性のあるオフィスをご提案しています。

こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「22坪 新規開設、ラグジュアリーな弁護士事務所」をご覧ください。


パーティションでエリア分けされた扉開閉音のしないエントランス

プロジェクト概要

社名

株式会社ファビルス 様

坪数

60m2/18坪(エントランス・応接室)

事業内容

建築物環境衛生総合管理業

施工期間

5日(準備期間:3か月)

施工内容

間仕切り工事、オフィス什器、OAフロア、内装工事、電源工事

重厚感のある既設エントランスに合わせて、オフィス家具と内装は木目を基調にデザインしています。
互い違いにパーティションを設置することで、扉の開閉音をなくしました。
パーティションによってエントランスから応接室への通路の方向から、執務室が見えないように工夫しています。

またパーティションのフレームはエントランスの雰囲気に合わせて木目のシート張りを施工。
フォグラスシートでガラスにぼかしを入れ、採光にも配慮しています。
重厚感がありながら、明るい雰囲気のエントランスになりました。

ほかにも、使用されていなかったスペースを、応接室兼会議室へとリノベーション。
セキュリティや感染対策にも考慮しながら、集中して業務に取り組めるような工夫もしています。
こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「18坪 スペースを有効活用した来客エリアのリノベーション」をご覧ください。


過度な装飾を排除した無駄のない空間

プロジェクト概要

社名

日本プライ株式会社 様

坪数

299㎡/90坪

事業内容

自動車関連部材品等の企画販売

施工期間

30日(準備期間:4か月)

施工内容

オフィス空間デザイン、オフィス家具、建築内装工事、設備工事、引っ越し

企業イメージに合ったデザインとモノトーンな空間にしたエントランス。
展示スペースも設け、自然に来訪者へ企業アピールできるよう工夫しています。

来客スペースは、日本プライ様の企業イメージに合ったデザインを設計しました。
来訪者に魅力的な企業イメージを浸透させ、信頼度アップにつなげます。
エントランスのすぐそばに応接室を設置し、スムーズに来訪者を案内できるように動線を考慮しました。

このほかに執務スペースや会議室など、さまざまな工夫を取り入れた働きやすいオフィスになっています。
こちらの導入事例について、さらに詳しく知りたい方はワクリノ
→「90坪 来訪者の期待感を高めるオフィス」をご覧ください。



オフィスエントランスをおしゃれにするメリット

おしゃれなオフィスエントランスはすてきですが、おしゃれにするメリットは何があるのでしょうか?
3つのメリットについて順番にみていきましょう。


来訪者に好印象を与えられる

おしゃれなオフィスエントランスにすれば、来訪者に好印象を与えられます。

オフィスエントランスは、来訪者を一番初めに出迎えるエリアです。
エントランスを見て抱かれた印象が、そのまま会社の第一印象につながります。

つまりオフィスのエントランスが暗くて居心地が悪かったり、殺風景であったりすると、会社に対してマイナスイメージを抱かれる可能性があるのです。

会社のコンセプトにあったおしゃれなエントランスにすれば、会社に対するイメージアップにつながります。


社員のモチベーションがアップする

おしゃれなエントランスにすれば、社員のモチベーション向上が図れます。

エントランスは来訪者だけでなく、社員も使用します。
毎日使用するエントランスがおしゃれであれば「ここで働いているのだ」とモチベーションがアップするでしょう。

モチベーションがアップすることで生産性が高まり、会社の利益アップにもつながります。


会社のブランディングができる

エントランスをうまく活用すれば、会社の魅力をアピールできます。
会社のコンセプトに合ったおしゃれなデザインにすれば、ブランディング効果が期待できるでしょう。

また企業の魅力が伝わるエントランスは、優秀な人材を集めるキッカケにもなります。
おしゃれなオフィスで働きたいと考える方は多いのではないでしょうか?
人材が集まりやすくなり、優秀な方の採用へとつながるでしょう。



おしゃれなオフィスエントランスをデザインする5つのポイント

おしゃれなオフィスエントランスにするため、どのようなポイントに気をつけてデザインすればよいのでしょうか? ここでは5つのポイントについて詳しくご説明します。


ブランドのロゴ・カラーを取り入れる

受付やエントランスに置く小物などにブランドのロゴやカラーを取り入れるとよいでしょう。
会社と関連性を持たせると統一感がでます。
ブランディングにもつながり、会社アピールにも効果的です。

ただ、むやみやたらに取り入れると逆効果です。
ロゴは一部分にとどめ、照明や自然光で引き立たせるとおしゃれです。


心地よい明るさを演出する

明るさは空間の雰囲気に大きな影響を与えます。
自然光を効果的に取り入れれば、解放感が高まるだけではなく、節電効果も期待できます。

また照明の色味が違うだけで、同じ部屋でも雰囲気が大きく変わるのです。
たとえば、オレンジ系の照明を使えばあたたかな空間に、青白い照明を使えば清潔感のある空間を演出できます。
さらに使用する照明器具をダウンライトや、間接照明にするだけでも雰囲気は変わります。

どのようなエントランスにしたいのか、コンセプトに合わせて照明を選択し、どの程度の明るさにするのか決めましょう。


来訪者と社員の動線を考慮する

誰もが使いやすいオフィスエントランスにするため、来訪者と社員の動線はなるべく分けるようにしましょう。

来訪者と社員の動線が頻繁に交わるような設計にしていると、来訪者を案内している間に何度も社員とすれ違うことになります。
スムーズに案内しにくくなるうえに、社員同士の会話が来訪者の耳に入る可能性もあります。

来訪者の心象やセキュリティの観点からみても、動線を分けた方がよいでしょう。

また来訪者が利用しやすいだけでなく、社員が普段から使う通用口への動線もシンプルでわかりやすいものにしましょう。

エントランスは社員が出社するたびに使用します。
出入り口がわかりにくかったり、使いづらいものであったりすると気持ちよく利用できません。
社員のモチベーションアップのためにも、エントランスを利用する方全員が使いやすいデザインを心がけましょう。

さらに、エントランスはオフィス内のゾーニングも考慮して設計できるとよいです。
ゾーニングとは、空間をテーマや用途に分けて考えることです。
受付や応接室・会議室・執務室・休憩スペースなど使用用途に合わせて分類し、それぞれの機能や関連性を考慮しながら配置します。

応接室や会議室など、来訪者が使用するエリアがエントランスに近い場所にあれば移動距離が短くなり、スムーズに案内できます。
また来訪者の対応をすることが多い部署をエントランスに近い場所へ配置するなど、来訪者の待ち時間をなるべく減らす工夫もできるでしょう。


展示スペースやディスプレイで会社をアピールする

会社をアピールする場となるように工夫しましょう。
ただおしゃれな空間にするのではなく、会社のブランドイメージを向上させられるようにするとよいです。

アピールする方法は次のようなものがあります。

  • 自社製品の展示
  • サービス内容を示したパネルの設置
  • 会社の理念や歴史を示すパネルや製品の展示
  • デジタルサイネージを活用した動画の配信

先進的でスマートな印象を与えたいのであれば、デジタルサイネージの活用がおすすめです。
空間と一体化するような動画を作成するなど、工夫次第で大きな効果が期待できるでしょう。

また会社と関連性の高い素材があるのであれば、ロゴや受付・配置する家具などさまざまな部分にアクセントとして取り入れるのもおすすめです。

ブランディングの一環としてエントランスに利用できるものがないか、会社の独自性を表現できるものがないかをしっかり考えてエントランスをデザインしましょう。


エントランスの機能を損なわないようにする

おしゃれさに重きを置きすぎると、エントランス本来の機能が損なわれる可能性があります。
エントランスの機能性を保ちつつ、おしゃれなデザインとなるように設計しましょう。

エントランスにおいて、損なってはならない機能は次の通りです。

  • 受付
  • セキュリティ
  • ホスピタリティ
  • ブランディング

受付機能やセキュリティ機能は特に重要です。
またおしゃれさを重視するあまり、居心地が悪くなってはなりません。
おもてなしの気持ちを常に持ち、誰もが使いやすく快適な空間を作る事を意識しましょう。



オフィスエントランスの改装に必要な費用

オフィスエントランスを改装するために必要な施工費用は、だいたい坪単価10~20万円です。
しかしこれはあくまで目安です。
どのようなデザインなのか、使用する材質の種類などによって費用は大きく変動します。

またエントランスの改装をするためには、施工費用のほかに配線工事費用やシステム導入費用・設計費用などさまざまな費用がかかります。

特にシステム費用は改装費用の大きな部分を占め、どのシステムを採用するかで差が出ます。
システムはセキュリティや利便性に影響を与える重要なファクターとなるため、予算を考慮しながら十分吟味して決めましょう。


素材で印象が変わるオフィスエントランス

同じようなデザインでも、使われる素材が何かによって印象が大きく変わります。
さまざまな素材がありますが、大きく分けて次のような種類があります。

  • アルミ素材
  • スチール素材
  • ガラス素材
  • 木材
  • 石材

それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。


バリエーション豊富なアルミ素材

アルミ素材を用いたものです。
アルミ素材はカラーバリエーションが豊富なため、さまざまな要望に柔軟に対応できるでしょう。
また軽量で施工しやすいのもメリットです。


高級感が感じられるスチール素材

スチール素材を用いたものは重厚感があるため、高級感のあるエントランスが作れるでしょう。
アルミ素材よりも遮音性や防音性に優れており、オフィス内の音がエントランスに漏れにくくなります。

また、磁石が利用できるのもメリットのひとつです。
エントランスの裏を掲示板として活用するなど、使用用途が広がります。


圧迫感を感じさせないガラス素材

ガラス素材は光を遮断しないため、明るくて解放感のある空間を演出できます。
エントランスのスペースが限られていても、ガラス素材を使用すれば圧迫感のない空間を作れるでしょう。

また全面ガラスにするのではなく、一部にアルミやスチール素材を使用したり、すりガラス模様にしたりするなど、さまざまな工夫も可能です。


温もりを感じられる木材

木材を使用すると、木の温もりが感じられる落ち着いた空間を作れます。
木材の種類や色味によって、明るく清潔感のある印象からシックで落ち着いた印象まで、さまざまな空間を演出できます。

また天然素材を用いれば、湿度を一定に保つ効果なども期待できるでしょう。


個性的な仕上がりになる石材

石材は種類によってテクスチャが異なるため、個性的な印象のエントランスを作り出せるでしょう。
どの石材を選ぶかによって、色味や質感も異なります。
それぞれ石材の大きさを変えたりすれば、デザイン性の高い空間も演出できるでしょう。



簡単にできる!オフィスエントランスをおしゃれにする工夫

オフィスエントランスをおしゃれに演出する方法は、デザインだけではありません。
ちょっとした工夫で、さらにおしゃれな空間にできます。

ここからは簡単にできる、エントランスをおしゃれにする方法についてご紹介します。


観葉植物や小物インテリアを置く

観葉植物や小物インテリアを置けば、空間のイメージを大きく変えられます。

小物インテリアが会社のコンセプトに合ったものを選びましょう。
置く小物インテリアの数が多かったり、統一感がなかったりするとごちゃごちゃした空間になってしまうため、注意してください。

また観葉植物を選ぶ際は、どのような空間にしたいのか、目的に合ったものを選びましょう。
観葉植物といっても、大きさや葉の形などさまざまな種類があります。
丸い葉であればやさしく穏やかなイメージに、とがった葉であればスタイリッシュなイメージを演出できるでしょう。

お手入れのしやすさも重要です。
種類によっては、毎日の水やりや定期的な植え替えが必要であるなど、育てるのに手間がかかるものがあります。

エントランスに置く観葉植物は、来訪者の目にとまりやすいです。
常にきれいで生き生きした状態にしておけるよう、お手入れのしやすい観葉植物を選びましょう。


会社のイメージに合うBGMを流す

おしゃれな空間を演出するために、会社のイメージに合ったBGMを流す方法も効果的です。
クラシック系の曲を流せば上品な印象になり、ジャズを流せばおしゃれで洗練された雰囲気を作り出せます。

自分の会社のコンセプトに合った曲を選曲しましょう。

またBGMにはマスキング効果もあります。
オフィス内の会話やプリンターなど機械の音がエントランスに響くのを防いでくれます。

ただしBGMを流すときは著作権などに注意してください。
USENや商業施設向け、オフィス向けの音楽配信サービスを利用するとよいでしょう。


心地よいアロマで特別感を演出

心地よいアロマを利用すれば、おもてなしの演出ができます。
会社のイメージに合った香りや、リラックス効果のあるものを選ぶとよいでしょう。

ミント系の香りは頭をすっきりさせる効果があり、清潔感があります。
ヒノキの香りは落ち着いた甘すぎない香りで、高揚した神経を落ち着かせる効果があります。
ベルガモットなどの柑橘系の香りは、交感神経を刺激してやる気を高めてくれるでしょう。

使用するアロマを決めるとき、なるべく万人に好まれる癖のないものにするとよいです。
好き嫌いがはっきり分かれるものは、なるべく避けましょう。

アロマディフューザーを使用すれば、火を使わず安心して香りを楽しめます。



オフィスエントランスの工事は信頼できる業者へ

オフィスのリノベーションをするうえで、業者の選定はとても重要です。
エントランス工事の施工が完了したあとも、点検やメンテナンスでの長いお付き合いが始まります。
信頼できる業者にお願いしましょう。

複数の業者に見積もりを取り、比較しながら決めるとよいでしょう。
その際、金額だけではなく「商品の質」や「施工のレベル」「デザイン性」「レイアウトの内容」など、総合的に判断することが大切です。

またデザインと施工を一貫して行える業者がおすすめです。
デザイン業者と施工業者が異なると、完成へのイメージが共有しきれていなかったり、連携がうまく取れずスケジュールが伸びたりすることがあります。

さまざまな観点から、慎重に業者の選定を行いましょう。

「ワクリノ」は年間200件にのぼるオフィスの悩みを解決してきた実績があります。
移転から家具・レイアウトまでワンストップで対応しています。

通常のオフィスリノベーションだけでなく、ICTを活用したオフィスリノベーションもご提案が可能です。
リノベーションを考えている方は、ぜひ「ワクリノ」へお気軽にお問い合わせください。



まとめ

おしゃれなオフィスエントランスは、会社の印象にも影響を及ぼします。
会社のコンセプトをもとに、おしゃれな空間を演出しましょう。

ただし、おしゃれさばかりに気を取られてはなりません。
エントランスとしての機能をしっかり保ちつつ、心地よい空間となるように意識しましょう。

オフィス移転・リノベーションをお考えの方必携!お役立ち資料はこちら オフィス移転・リノベーションをお考えの方必携!お役立ち資料はこちら

この記事を書いた人

ワクリノ編集部スタッフ
働き方の進化をコンセプトに、オフィス改善のコンセプト設計から、効率的な運用設計、レイアウトプランニングなど、オフィスの新しい”働きやすさ”と“生産性の向上”を創造し提案していきます。

お気軽にお問合せ下さい!対応地区:関東地区・関西地区・九州地区